世界中の言語を学べるネイティブ・セルフラーニングのご案内

お客様の声

「体感語学の中村屋」のサービスをご利用いただいたお客様の声をご紹介します。

疑問の答えのヒントを得ることができました
岐阜県のM.N. 様(女性)

既習言語: 英語・韓国語・ドイツ語
学習希望言語: 英語・ドイツ語

多言語話者と言語の学び方に興味があります。好奇心からくる質問にも快く回答をいただき、楽しい講義でした。

 ずいぶん前になりますが、英会話のレッスンを受けていました。その当時から、疑問に思っていたことがあります。それは、「英語圏出身者の日本語での、会話が上手な人とそうではない人の違いは、どこから来るのだろう」ということです。皆さんが言いました。「日本語で言われたことは理解できているよ」と。ですが、実際の会話となる「言葉がなかなか出ない」人もいれば、「ネイティブのように会話できる」人がいました。自分に置き換えると、明らかに前者の部類に入ります。

 会話力の違いは、「学び方の違いではないか」と推測し、回答を探して続けていました。語学の学び方に適した方法を実践すれば、自身の語学能力も飛躍すると思ったためです。

 今回の講義で、「外国語の神経回路づくりが必要」と伺いました。また、これまでの学び方とは、似ている部分もあるようで異なった内容でした。疑問の答えのヒントを得ることができました。

 講義では、学習の心構え、ストレッチの方法、外国語の神経回路づくりの実践方法の経験をしました。方法は、シンプルなのですが、はじめて聞く内容が多かったです。難しい方法ではなく、年齢を問わず(多分、小学生くらいから?)、楽しく実践できる方法だと思います。

 難しく考えすぎないで実践するための、後押しをしていただくことができました。外国語の神経回路づくりを実践し、自分の中の変化を楽しみたいと思います。ありがとうございました。 

メッセージ

M.N. 様、この度はご受講いただきありがとうございました。

 講義の内容を丁寧にメモされていた姿が印象的でした。また、演習にも積極的に取り組んでいただいたため、当方のメソッドが単なる机上の理論ではなく、スポーツのように実践を重んじていることがお分かりいただけたことと思います。

 ストレッチにも音読にも即効性はありませんが、これらを一年、二年、三年、四年、五年と続けていくうちに必ず「ネイティブの感覚」に近づいていきますので、気長に実践してみてください。習慣の力は偉大です。

 M.N. 様の語学学習に大きな実りがもたらされることを願っております。

 体感語学の中村屋

中村卓雄 

大きな自信に繋がりました
福岡県のJun H. 様(男性)

既習言語: 英語・ドイツ語・ロシア語
学習希望言語: スペイン語・フランス語・ギリシア語

『体感語学の中村屋』の講座・演習を受講して

「一つでも多くの言語を知りたい」「外国人とコミュニケーションをとりたい」と想いながら、これまで様々な言語に挑戦してきました。しかしながら実際は、一つの言語を、いくらかでも「出来る」というレベルに持っていくことは非常に難しいことであり、また、外国人とのコミュニケーションも、その理想には遠く及ばず、散々なものでありました。ただし、「ゆっくり考えながら話せば一応通じる」。これが私のレベルでした。

しかしながら、自分が話す以前に、相手の言っていることへの理解が不十分な状態では、「ゆっくり考え」たその内容も欠陥だらけであります。『体感語学の中村屋』では、言語習得の基本である「正しく聴く」ことの重要性と、その実践方法を学ぶことが出来ました。

そして、講義の要でもある『二段構えの発音練習法』により、本来言語とはこの様に習得していくものだと感じ、それと同時に、外国語を発する自身の声が変化していくことに気づき、大きな自信に繋がりました。

日本人は「一億総英語アレルギー」といいますか、分からない言葉を発することに極度のプレッシャーを感じていると思います。しかし、そのプレッシャーとは、単語や文法が分からない、ということかも知れませんが、そもそも、相手が何を言っているのかが分からないにもかかわらず、その国の言葉で、そして慣れない音声を発することではないでしょうか?

『体感語学の中村屋』では、多くの日本人がこれまで感じてきた、外国語を発する前後に起こる葛藤、まさに言語を習得する上で最も邪魔な、これまで私たちを苦しめてきた根本原因を取り除くことが出来ます。

メッセージ

Jun H.様、この度は遠方からご受講いただきありがとうございました。

既に様々な言語を学ばれてきた経験値をお持ちだったためでしょうか、講義内容の呑み込みがとても早い方だという印象を受けました。演習のフェーズでは最後の文の末尾の単語「machen」を発音された際の声が既に「ドイツ人の声そのもの」だったことをはっきりと覚えています。

語学は一朝一夕で上達するものではありませんが、正しい方向に向かって練習を積めば、年齢とは関係なく進歩し続けるものだということをご理解いただけて嬉しいです。

Jun H.様が「前進、前進、また前進!」の多言語人生を送られることを心よりお祈りします。

体感語学の中村屋

中村卓雄

言語を学ぶ為の基本がわかりました
愛知県のM.K. 様(女性)

既習言語: 英語
学習希望言語: ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語

言語を学ぶ為の基本がわかりました。
とても細かくわかりやすく御説明頂きました。
シンプルな考え方が大切だということがわかりました。
ありがとうございます。

メッセージ

M.K. 様、この度はご受講いただきありがとうございました。

当方のメソッドの根幹となるトマティス理論を既にご存知だったということもあり、講義も演習もスムーズに進行したように感じました。

M.K.様が持ち前のパワフルさ、チャレンジ精神を活かしていろいろな言語を楽しく習得されることを願って止みません。

体感語学の中村屋

中村卓雄

圧倒的な多言語学習歴の長さからくる説得力というものを感じることができました
岩手県のA.T. 様(男性)

既習言語: 英語
学習希望言語: 英語・フランス語・ドイツ語・ロシア語

「講義」が2時間と「演習」が3時間、合計5時間の学習となりましたが、あっという間の5時間でした。

 遠方に住んでいるため、無理を申し上げてのzoomでの受講となりましたが、参加する上での問題はほぼ感じませんでした。

 (ただしもし足を運べるのであれば、直接対面での受講の方が良いと思います)

 ここ最近、「多言語」というキーワードに心惹かれ、自分自身で参考書を買い、学習を試みていました。

 これまで自分自身が学校教育で受けてきたような学習方法で試してきましたのですが、どの言語についても、最初の数ページで心が折れることが多かったです。

 「何か方法が間違っているのではないか」と疑問に思い、講義を受講させていただきました。

 結論から申し上げますと、「楽しかった」の一言につきます。

 まず講義でお話されたことは、そのほとんどが「聞いたことのないこと」でした。

 もちろんただそれだけであれば、上記の感想で終わるのですが、そこは中村様の知識の深さというか、これまでの圧倒的な多言語学習歴の長さからくる説得力というものを感じることができたのが印象的でした。

 どうすれば言語が習得されるのか、多言語が頭の中で混乱しないのはなぜか、初期段階での積極的な語彙習得の必要性、そして何より「正しく聴く」ための方法論など、とても参考になることが多かったです。

 大学の講義のようにも感じ、中村様の知識の深さに驚きました。

 一方で、私はあくまで初学者の立場ですので、すでに知識をお持ちの方、英語以外の言語について、「ある特定の音素が発音できない」などの高度に言語知識をお持ちの方には、もしかすると不要なのかもしれません。

 これは受講前の問い合わせでも事前にご説明いただいておりましたが、ご教授いただく方法は(少なくとも私にとっては)これまでの語学教育では聞いたことがない方法ですので、知識がない状態からの方が素直に始められるのではないかと感じました。

 今回の受講で特に楽しみにしていたのは「正しく聴く」、「発音ができるようになる」ための方法でしたが、受講中に「なるほど」と、とてもシンプルな方法であると思いました。

 その一部分はこれまでの学習経験上、行ったことはあるものの、やり方は「新しく」感じました。

 方法論の指導というのは本当に難しいと思うのですが、(失礼な言い方でなければ良いのですが)おそらくどなたでも実施できる内容だと思います。

 その意味では、方法論の再現可能性は高いですし、私はこの一点でとても満足できました。

 そのうえで復習の仕方、学習履歴を残すことなど、学習を継続するためのヒントもたくさんいただきました。

 ある特定の言語のみを学習する、というよりは、「あえて」多言語を学習することの振れ幅、メリットのお話も興味深かったです。

 HPの「多言語ブログ」の秘密(なぜ書いているのか)も、勉強する上でのヒントだったんですね。

 最後になりますが、受講の最後になって、中村様がなぜ「多言語学習」に目覚め、人生をささげようとされたのかという経緯を伺い、胸にじーんと来るものがありました。

 誰にもある憧れに対して、ここまで取り組んでいらっしゃった学習履歴を拝見し、「自分も頑張ろう!」と思えた良い講義でした。

メッセージ

A.T. 様、この度はご受講いただきありがとうございました。

遠方にお住いのため、初めてのオンライン講義・演習ということで、どうなることかと心配していましたが、結果的にご満足いただけて良かったです。

A.T. 様が学習を希望されているフランス語、ドイツ語、ロシア語はどれも文法の難易度が英語の比でないため、学習の初期段階で挫折してしまう方が少なくありません。

また、トマティス・メソッドの創始者であるアルフレッド・トマティス氏がその著書「人間は語学の天才である」の中で「しかし、よく考えてみれば、外国語の学習は簡単であるべきものなのだ」と述べていますが、一般的な語学教育の常識に囚われたままだと、なかなかその発言の真意を理解するのは難しいかもしれません。

しかしながら、役に立たない常識を切り捨ててアプローチを変えてみることで、誰にでも多言語への扉が開かれるものだということをA.T.様にもお分かりいただけたことと思います。

今回の講義・演習をきっかけに、A.T. 様がいろいろな言語を楽しく学んでいかれることを期待しています。

体感語学の中村屋

中村卓雄

理論と実践が結びつきました
埼玉県のT.N. 様(男性)

既習言語: 英語・ロシア語・ルーマニア語・ベトナム語・ネパール語
学習希望言語: モンゴル語・インドネシア語・中国語

私が申し込みをした理由は自身の語学学習のやり方を確認したかったからです。

私は言語習得…「言語」において、音、そしてリズムを身体でつかむということが大事であると時枝誠記『国語学言論』という文献を読んで、理論的にわかっていました。

しかし、それを言語習得において証明したいという気持ちがありました。

実際に中村様のセミナーを受けて、理論と実践が結びつき、自身の考えが間違っていなかったことがわかり、とても有意義でした。

今後もより精緻化しつつ、実践していきたいと思います。 ありがとうございました。

メッセージ

T.N. 様、この度はご受講いただきありがとうございました。

言語習得の基本はその言語に特有のメロディーやリズムを身体に同化させることですが、この当たり前の事実が言語教育の現場で過小評価されているように感じています。

でも実際に諸外国の方々に日本語を教え、ご自身もいろいろな言語の習得にチャレンジされているT.N. 様は既に「音から入ること」の重要性を認識しておられ、それを実践に取り入れていらっしゃったためか、今回の講義・演習の内容が腑に落ちるのにあまり時間がかからなかったような印象を受けました。

演習の段階で披露していただいたベトナム語の音読は素晴らしかったです。

お伝えしたストレッチと学習のスケジューリングを取り入れればさらに精度が上がっていくと思いますので、この調子で継続してみてください。

今回の講義・演習をきっかけに、T.N. 様が今まで以上に精力的に多言語学習に取り組んでいかれることを期待しています。

体感語学の中村屋

中村卓雄 

英語の勉強の仕方が以前とはまったく違うものになりました
東京都のS.O. 様(女性)

既習言語: 英語
学習希望言語: 英語・ドイツ語・ロシア語

トライアルセッションを受講させていただき、ありがとうございました。

たった1時間では、多言語学習の片鱗をのぞかせていただいた程度だったかと思うのですが、それでも、すべてがとても勉強になったと思います。

たとえば、受けさせていただく前は「この資格を取るために頑張らなければ」という目先の義務感から英語を勉強していました。

ただ机に向かって単語を覚え、長文を読解するのは楽しい作業ではなく、「勉強は楽しくないものなんだから」と考えながらすこしずつやってきましたが、あまり成果は上がりませんでした。

中村さんから「まず『自分軸』で勉強したほうがいい」と教えていただいたことは、そもそも自分がなぜ英語をもういちど勉強しようと思ったのか、イギリスとアメリカどちらの国や文化や歴史に興味があるのか、その中でも特に何が好きなのか、という根本的なことをあらためて考え直すきっかけになり、その結果、英語の勉強の仕方が以前とはまったく違うものになりました。

わたしの場合、イギリスの児童文学が好きなので、『不思議の国のアリス』をテキストに選び、オーディオブックで音声を聴きながら音読したり、和訳と読み比べながら単語の意味をノートに書いたりということをするようになりました。

生きたことばを習得するということは、『試験でいい点をとる』というような限定的なものではないし、自分に強いるものでもないということが、中村さんのお話をおうかがいして、理解できたと思います。

また、最後に「いろいろな国のことばを習得することで、内面が豊かになる。」、「ことばを話せるということは、楽器を演奏できるようなもの。世界はさまざまな楽器であふれている。」とおっしゃっていたことが、とても印象に残りました。

ことばを習得するということは、とても楽しくて素晴らしい、人生を豊かにすることなんだと教えてくださり、ありがとうございました。

少し先になってしまうかもしれませんが、またいずれ、お話をおうかがいさせていただければと思っております。

メッセージ

S.O. 様、この度はご受講いただきありがとうございました。

トライアルセッションの限られた時間の中で、どれだけ当所の多言語学習のエッセンスを腑に落としていただけるか、正直不安な面もありましたが、「自分軸」という概念が言語の習得においていかに大切であるかを理解していただけたようで嬉しいです。

イギリスの児童文学がお好きとのことですが、英語全体をターゲットにするのではなく、英語の中の「好き」を見つけることができた点は、今後のS.O. 様の語学学習に大いに役立つことでしょう。

新しい言語がご自身のアイデンティーの一部になった暁には、興味や必要に応じて試験に挑戦するのも悪くないと思います。

S.O. 様が今回のセッションをきっかけに、多言語学習を楽しく継続されることを願っています。

体感語学の中村屋

中村卓雄

こういうやり方が自分はしたかったんだ!と改めて思いました
静岡県のY.F. 様(女性)

既習言語: 英語
学習希望言語: 英語・中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、アラビア語、タイ語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語

中村先生、長い間、私の多言語学習に寄り添っていただきありがとうございました。

これまで学校や独学での学びでは、テキストを使って文法から学ぶ堅苦しいやり方ばかりでしたが、魔法の音声を頂き、こういうやり方が自分はしたかったんだ!と改めて思いました。

赤ちゃんが自然に言語を習得するプロセスで入り、後から教材で学ぶ方が頭に入りやすいと感じました。

欲張りな私は英語の他にもいろんな国の言葉を学習中ですが、それぞれの国の言語には特徴的な音域や抑揚があるのでそれらの違いを感じながら学べるのも楽しかったです。

毎回、私に合わせた教材を独自に作成してくださり、専門的な分野のことにも応じて準備してくれたりととても感謝しております。

今後もここで得た学び方を活かしてさらにいろんな国の言葉を追加しながら勉強を続けていきたいと思います。

貴重な学びの機会をくださりありがとうございました。

メッセージ

Y.F. 様、この度は「おとなのためのマルチリンガル講座」をご受講いただきありがとうございました。

前代未聞のコンセプトだったため、試行錯誤の中でカリキュラムを何度も改変したり、至らない点もあったかと思いますが、最後まで辛抱強くお付き合いいただき、感謝の気持ちで一杯です。

もっともY.F. 様の場合、初めてお会いした時から、世界中の言語に対する静かな情熱をお持ちであることをヒシヒシと感じたので、途中でドロップアウトされる可能性はゼロだと思っていました。

魔法の音声は、大人の脳に多言語の神経回路を作る強力なツールとして、僕自身が長年温めてきた構想を現実化したものですが、果たして本当に効果を実感してもらえるのか不安でした。

今回このような嬉しい感想をいただき、既存の言語学習の常識にパラダイムシフトを起こそうという現在の方向性が間違っていないことを確信しました。ありがとうございます。

Y.F. 様がこの講座での学びを活かして、さらに多くの言葉を習得されることを願っています。

体感語学の中村屋

中村卓雄